【七五三ダブルメイン】時期をずらして後撮り!総額いくらかかった?

お得情報

我が家は子供3人、上から長男5歳、長女3歳、次女0歳で上二人の七五三が重なりました💦一人につき3万から10万円かかるといわれている七五三予算の中で、我が家も今年七五三をしてきたので総額を発表したいと思います!

七五三のダブルメイン総額は!?

我が家は少し時期をずらして12月初旬に七五三をしました!

かかった金額の総額はズバリ

117,455円( ;∀;)ヒエー💦

【内訳】

お仕度代と着物レンタル和装2着×2人分 16,000円

父親着付け着物レンタル 8,500円

母親着付け、ヘアセット、小物購入品 10,750円

写真、グッズ代 53,800円

出張カメラマン1時間 14,500円

食事代 約5,000円

ご祈祷代 0円(祖父母払い)

でした💰

写真やグッズはなにを購入した?

6つ切り写真(キャンペーン)  3,190円×2人分

6つ切り写真1カット  6,600円×4枚

キャビネサイズ1カット  4,400円×6枚

👆全てデータ付き(^^)/

出張カメラマン データのみ  14,500円(160カット)

わたしがお願いしたフォトスタジオで作るアルバムは、安くて80,000円越え( ;∀;)

20カットしかなくて80,000円( 一一)💦手が出ません、、。

少しでも安くしたいのでフォトスタジオの撮影データが出来上がったら自分でフォトブックを作る予定です(^^)/

フォトブックは『しまうまブック』が一番お得!



お安く済ませる方法

お安く済ませる方法はいくつかあります。

①時期をずらす

先撮りと後撮りで時期をずらすのは七五三をお安く済ませれます!特に前撮り(4月~7月)の方がお安いイメージがありました。

②平日に予約する

両親が着物を着る場合、平日と休日で半額近く違う場合もあります!ご祈祷も休日に比べて人も少なく落ち着いて祈願できると思います!

③出張カメラマンを予約する

【くらしのマーケット】

👆全国で探せます!実際にわたしもここでお願いしました!わたしがお願いした方は元大手写真館で何年も務めていたベテランカメラマンさん。写真の仕上がりはさすがのプロ。データ数は100枚以上を納品して頂きました。盲フォトスタジオでは写真を1枚買うのに数千円、データを買うのに数千円かかる値上がり具合。お願いして大大大正解でした!

フォトブックを自分でつくる

フォトスタジオでフォトブックを作ると4万円~というところが多い印象。

出張カメラマンに撮ってもらったデータを使い、『しまうまブック』でアルバムを作れば数千円でアルバムが完成するのでオススメです!



一生残るものなのでケチらずに、、、

なんといっても一生モノの思い出。金額に惑わされて後悔するより、ここぞという時にがっつりお金を使って存分に思い出作りをするのもいいかと思います。事前に下調べしてメリハリをつけるのも大事かと思います!我が家はダブルメインで両親共お着物を着ましたが、とてもいい思い出になりました!

コメント